お盆を超えても暑い日が続いていますね
台風の発生により、天候的に不安定な週もありますが、
つくぺた門司は、子どもたちやスタッフの笑い声でいっぱいです
8月も暑さに負けず、夏らしい活動や遊びを楽しみました
今月の活動の紹介です。1,水遊び2、かき氷作り
3,夏の制作
をしました。
1.水遊び
今月の水遊びも体操から始まりました!!
ジャンボリーミッキーに合わせて・・・




水鉄砲攻撃だー!!

2、かき氷作り
氷をゴリゴリ・・ゴリゴリ・・


自分の好きなシロップをかけて・・・

みんなで美味しく食べました
3,夏の制作
お化けのおもちゃ

うちわ


風鈴

を作りました


手形を取ったり、

シールを貼ったり、


みんなでワイワイしながら、夏の制作を楽しみましたよ
最後に、つくぺた門司での定期勉強会の様子をお知らせします。
8月の勉強会は「小児の摂食・嚥下について」で,
水摩STが講師を務めてくれました
嚥下のメカニズムから嚥下の発達、食事や飲水時の介助方法など分かりやすく説明してくれました
つくぺたでも食事やおやつの時間がありますので、今回学んだことを活かしながら、
子ども達の発達のサポートをさせてもらおうと改めて思う良い勉強会でした


水摩ST、勉強会の開催ありがとうございました